東京藝術大学奏楽堂における极速体育_篮球比分直播-app下载感染拡大防止対策とご来場されるお客様へのお願い (R5.6.22更新)
奏楽堂における演奏会等の開催につきまして、お客様に安心してご来場いただけるよう、极速体育_篮球比分直播-app下载感染拡大防止へ取り組んで参ります。
感染予防及び拡大防止のため、みなさまのご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
第1回アカンサス音楽祭に向けて
東京藝術大学音楽学部?同声会の粋を集めた、初の〈音楽祭〉が始まります。新進気鋭から円熟期までの、世代を超えた演奏家たちが年に一度藝大奏楽堂に参集し、趣向を凝らして皆様に〈藝大伝統の音〉をお届けします。
2003(H15)年の国立大学法人法制定以来、国立大学の教育?研究環境は悪化の一途を辿っています。藝大音楽学部が置かれたこの苦境を憂慮し、錚々たる演奏家の皆さんが結集してくれました。母校と後輩の音楽家たちを支援しようという熱い思いからです。
本音楽祭が社会的定番行事として定着し、毎年皆様と豊かな時間を共有できますよう、実行委員会は総力を挙げて取り組んでまいります。皆様におかれましてはこの趣旨にご賛同いただき、若い音楽家たちを支援すべく「アカンサス音楽祭」を共に育ててくださいますよう切にお願い申し上げます。
アカンサス音楽祭実行委員長 成田英明
日時 |
2023年8月26日(土) 14:00開演(13:15開場) |
---|---|
会場 | 東京藝術大学奏楽堂(大学構内) |
入場料 |
全席指定 当日券販売あり ※就学前のお子様の同伴?入場はできませんので、ご了承ください。 |
チケット取り扱い ? |
チケット発売:5月31日(水) ヴォートル?チケットセンター チケットぴあ 東京文化会館チケットサービス イープラス(e+) 藝大アートプラザ(店頭販売のみ) ※車椅子をご利用のお客様は、ヴォートル?チケットセンター TEL:03-5355-1280(平日10:00~18:00)までお問い合わせください。 ※チケットご購入の際にかかる手数料など、詳細は各店舗へお問合わせください。 |
主催 | 東京藝術大学音楽学部同声会 |
協力 |
東京藝術大学音楽学部 |
お問い合わせ |
東京藝術大学演奏藝術センター |
第1回 アカンサス音楽祭 第1日 室内楽の日
アカンサス音楽祭2023初日は「室内楽の日」。多彩な名手たちが集い、藝大ならではの顔ぶれが実現。
ヴァラエティに富んだ編成と曲目で、室内楽の醍醐味をじっくりとお楽しみいただきます。
◆曲目
細川俊夫:「呪文のうた」(ソプラノサクソフォン·ソロ)
大石将紀(サクソフォン)
酒井健治:「霞の中で」(アルトサクソフォン·デュオ)
大石将紀?中津川輝(サクソフォン)
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第4番 ニ長調 op.83
[古典四重奏団] 川原千真(第1ヴァイオリン)、花崎淳生(第2ヴァイオリン)三輪真樹(ヴィオラ)、田崎瑞博(チェロ)
ウェーバー:フルート、チェロとピアノのための 三重奏曲 ト短調 op.63
白尾彰(フルート)、花崎薫(チェロ)、野田清隆(ピアノ)
バーンスタイン(ジョン?マスト編曲):「ウエスト?サイド?ストーリー」より《 シンフォニックダンス》(2台ピアノ版)
ラフマニノフ:組曲第1番「幻想的絵画」op.5より 第3曲《涙》
[ピアノデュオ ドゥオール] 藤井隆史?白水芳枝(ピアノ)
◆出演者
大石将紀(サクソフォン)
東京藝術大学卒業、同大学大学院修了後、渡仏。文化庁派遣芸術家在外研修員としてパリ国立高等音楽院で学ぶ。帰国後は東京オペラシティ「B→C」、サントリーサマーフェスティバル、東京オペラシティコンポージアム、武生国際音楽祭などに出演。また国内を初めヨーロッパやアジアにおいても活動している。「東京現音計画」メンバーとして第13回佐治敬三賞、またアルバム「SMOKE」が极速体育_篮球比分直播-app下载元年度文化庁芸術祭レコード部門優秀賞受賞。 www.m-oishi.com
白尾彰(フルート)
10歳より林りり子氏のもとでフルートを始める。東京芸術大学付属音楽高校、及び大学で川崎優氏に師事。1974年スイスに留学、チューリッヒ音楽院でA.ジョネ教授に師事。1975年よりチューリッヒ歌劇場管弦楽団に、F.ライトナー、N.サンティ、N.アーノンクールなどの指揮者陣のもと8年間在籍。1983年帰国、2018年まで新日本フィルハーモニー交響楽団で首席奏者を務める。日本音楽コンクールなどの審査員を務める。桐朋学園大学特任教授、桐朋芸術短期大学特別招聘教授。
野田清隆(ピアノ)
第64回日本音楽コンクール第1位。東京藝術大学で博士号取得。下野竜也、広上淳一、カンブルラン、ラザレフなどの指揮者と札幌響から九州響まで全国で共演を重ね、室内楽でも名手から共演を求められている。ベートーヴェン、ブラームス、尾高惇忠作品等のCD、楽譜ではウィーン原典版『ブラームス:51の練習曲』の翻訳がある。東京学芸大学准教授、東京音大指揮科アドヴァイザーとして指導をする傍ら2022年より田代俊文氏に指揮を師事。
中津川輝(サクソフォン)
大阪音楽大学卒業。堺管打楽器コンクール、万里の長城杯国際音楽コンクール、ナゴヤサクソフォンコンクール アンサンブル部門、各第1位。ザ?カレッジ?オペラハウス管弦楽団とイベールの室内小協奏曲を共演。サクソフォンを長瀬正典、西本淳、大石将紀、須川展也、田村真寛、彦坂眞一郎、本堂誠の各氏に、室内楽を井上麻子、松井宏幸の各氏に師事。現在東京藝術大学大学院修士課程2年に在学中。
花崎薫(チェロ)
東京藝術大学在学中、ドイツ学術交流会給費留学生としてベルリン芸術大学留学。1986年、文化庁在外研修員としてドイツ、カールスルーエ音楽大学にて研修。長年にわたり、新日本フィルハーモニー交響楽団の首席チェロ奏者として、オーケストラを支えた。現代音楽のアンサンブル、東京シンフォニエッタのメンバーとしても活躍し、2011年同団としてサントリー芸術財団、佐治敬三賞を受賞。現在、愛知県立芸術大学音楽学部教授、東京藝術大学、武蔵野音楽大学非常勤講師。
[古典四重奏団]
川原千真(第1ヴァイオリン)花崎淳生(第2ヴァイオリン)三輪真樹(ヴィオラ) 田崎瑞博(チェロ)
1986年東京藝術大学及び同大学院卒業生により結成。研ぎ澄まされた集中力と透明なハーモニーを持ち、作品へのアプローチは極めて独創的である。1999年ギリシア公演、2005年ドイツ公演。文化庁芸術祭大賞2回、ENEOS音楽賞奨励賞各受賞、特に19年レコードアカデミー大賞では57年間で邦人わずか三度目の受賞という快挙を成し遂げた。バルトーク?ショスタコーヴィチ?ベートーヴェンの各全集をリリース。
[ピアノデュオ ドゥオール]
藤井隆史?白水芳枝(ピアノ)
数多くの演奏活動と並行しメディアにも度々登場、彩の国さいたま芸劇、フェニーチェ堺他でのワークショップ等、ピアノデュオを身近なものにすべく活動中。リリースしたCD全てがレコード芸術誌特選盤、準特選盤に選ばれ、欧米、シンガポールにまで活動の幅を広げている。共に東京藝術大学、独マンハイム音楽大学大学院に学び、現在洗足学園音楽大学大学院招聘講師。武蔵野音大(藤井)、国立音大(白水)でも教鞭を取る。www.yoshie-takashi.com
※スケジュール?曲目?出演者等は都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください。
京成線上野駅、
東京メトロ日比谷線?銀座線上野駅より 徒歩15分
駐車場はございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください
所在地:〒110-8714東京都台東区上野公園12-8