東京藝術大学音楽学部 第1回オープンキャンパス GEIDAI music OPEN CAMPUS 2015の開催について
2015年07月10日 | イベント, 全て, 大学全般
本件に関する問い合わせ先
東京藝術大学音楽学部教務係
TEL:050-5525-2308
FAX:03-5685-7784
開催企画一覧(企画名をクリックすると詳細をご覧いただけます)
7月27日(月)開催企画
学科 |
企画 |
全学科 |
|
作曲科 |
|
声楽科 |
|
器楽科 |
ピアノ(第1ホール)
オルガン(2-2-8号室)
弦楽
管打楽?室内楽
古楽(4-215号室)
|
指揮科 |
|
邦楽科 |
第一講座(1-3-28号室)
第二講座
第三講座(第4ホール(能ホール))
第四講座
|
楽理科 |
|
7月28日(火)開催企画
学科 |
企画 |
全学科 |
|
器楽科 |
オルガン
弦楽
古楽(4-215号室)
|
指揮科 |
|
楽理科 |
|
7月27日(月)開催企画
全学科
各学科説明会 |
会場 |
5-109号室 |
時間 |
11:50~ 学部長挨拶 12:00~ 基礎能力試験(楽典?聴音?ソルフェージュ実技)の学習意義と習熟のための提案 12:30~ 邦楽 12:45~ 弦楽 13:00~ ピアノ 13:15~ 声楽 13:30~ オルガン 13:45~ 作曲 14:00~ 音楽環境創造 14:15~ 楽理 14:30~ 古楽 |
教員 |
各学科主任 |
定員 |
260席 |
注記 |
- 管打楽、室内楽の説明会はございません。
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
奏楽堂バックステージツアー |
会場 |
奏楽堂 |
時間 |
Aグループ 10:00~ Bグループ 11:00~
|
教員 |
大石 泰(演奏芸術センター准教授) |
定員 |
Aグループ 20名 Bグループ 20名 |
注記 |
- 小学生、中学生、高校生、同伴される保護者、祖父母に限らせていただきます。
(未就学児は参加できません。)
- 7月27日(月)9:30から、総合受付にてバックステージツアー券を配布いたします。
- 定員に満ち次第、受付を終了させていただきます。
|
総合芸術アーカイブセンター 公演記録映像の上映 (2014年度~2015年度の藝大?演奏藝術センター企画等主催公演より抜粋映像)
|
会場 |
|
時間 |
10:00~17:00 |
教員 |
大角欣矢(音楽学部教授)、山田香(総合芸術アーカイブセンター特任助教) |
~戦後70年 夢を奪われた音楽学徒~ 東京音楽学校の本科作曲部一年で出陣した二人の作品演奏会 |
会場 |
奏楽堂 |
時間 |
13:00開演(12:30開場) |
教員 |
鬼頭恭一作曲 「鎮魂歌」、「アレグレット イ短調」
Pf:渡辺健二(音楽学部教授?理事)
?
鬼頭恭一作曲 「アレグレット ハ長調」
Vn:澤 和樹(音楽学部教授?学部長) Pf:渡辺健二
?
村野弘二作曲「オペラ白狐 第二幕独唱」
Ms:永井和子(音楽学部教授) Pf:森 裕子(音楽学部非常勤講師)
|
定員 |
900名 |
注記 |
- 10:00より正門?守衛所にて整理券を配布いたします。
定員に満ち次第終了します。
|
作曲科
作曲科個別学科説明会 |
会場 |
1-4-21号室 |
時間 |
14:15~15:00 「作曲家と音楽作品創造の世界について」 15:00~16:00 作曲学習法の質問と相談コーナー |
教員 |
林 達也(音楽学部准教授) |
定員 |
若干名 |
声楽科
オペラ「フィガロの結婚」リハーサル |
会場 |
第3ホール |
時間 |
13:00~15:00 |
教員 |
吉田浩之(音楽学部教授) 勝部太(音楽学部教授) 直井研二(音楽学部助教) |
定員 |
30名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
器楽科(ピアノ)
ピアノ科紹介、質問コーナー 角野教授デュオクラス 前期発表演奏会 有森准教授クラス 試演会 |
会場 |
第1ホール |
時間 |
13:20~14:00 ピアノ科の紹介、質問コーナー 14:20~15:35 角野教授デュオクラス 前期発表演奏会 16:00~18:00 有森准教授クラス 試演会 |
教員 |
東 誠三(音楽学部准教授) 角野 裕(音楽学部教授) 有森 博(音楽学部准教授) |
定員 |
各80名 |
注記 |
- 事前受付は不要です。
観覧希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 演奏会の本番時は未就学児のお子様の同伴?入場はできませんので、ご了承下さい。
|
器楽科(オルガン)
オルガンについてのミニ講座(学生による) 学生への質疑応答 藝大生のレッスン公開 オルガンミニ体験レッスン |
会場 |
2-2-8号室 |
時間 |
14:30~16:30 14:30~ オルガン入門ミニレクチャー(学生による)、学生への質疑応答、模擬レッスン 15:30~ 体験レッスン
|
教員 |
廣江理枝(音楽学部准教授) |
定員 |
30名 |
注記 |
- 体験ミニレッスン(1人20分、定員3名)希望者は大学HPからダウンロードした
FAX様式にて、7月20日までに応募願います。 応募者多数の場合、抽選により決定いたします。 >> 申込書のダウンロード(PDF 893KB)
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
器楽科(弦楽)
ヴァイオリン体験レッスン |
会場 |
第2ホール |
時間 |
13:15~17:00 |
教員 |
漆原朝子(音楽学部准教授) |
定員 |
60名 |
注記 |
- 体験レッスン希望者は大学HPからダウンロードしたFAX様式にて、
7月20日までに応募願います。 応募者多数の場合、抽選により決定いたします。 >> 申込用紙のダウンロード(PDF 901KB)
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
器楽科(管打楽?室内楽)
室内楽前期発表会 |
会場 |
奏楽堂 |
時間 |
14:15~16:45 開場 14:15 開演 14:30 終演 16:45 |
教員 |
山本正治(音楽学部教授) 松原勝也(音楽学部教授) 日髙剛(音楽学部准教授) |
定員 |
900名 |
注記 |
- 携帯電話、スマートフォンなどは電源を切るなどして、通常演奏会と同様に
次のマナーを遵守願います。 1)演奏会中の入退場、並びに席の移動 2)場内での私語、飲食、写真撮影等 3)その他、場内の静粛を乱す行為
- 事前受付は不要です。
観覧希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
器楽科(古楽)
古楽科教員が語る古楽の魅力~古楽ってナンダ!?~ 学生によるミニパフォーマンス 現役学生によるQ&Aコーナー チェンバロ見学タイム |
会場 |
4-215号室 |
時間 |
第1回 13:00~13:40 「古楽科教員が語る古楽の魅力~古楽ってナンダ!?~」 「学生によるミニパフォーマンス」 13:40~14:00 「現役学生によるQ&Aコーナー」、「チェンバロ見学タイム」 第2回 16:00~16:40 「古楽科教員が語る古楽の魅力~古楽ってナンダ!?~」 「学生によるミニパフォーマンス」 16:40~17:00 「現役学生によるQ&Aコーナー」、「チェンバロ見学タイム」 |
教員 |
野々下由香里(音楽学部教授) 市瀬陽子(音楽学部非常勤講師) 鈴木秀美(音楽学部非常勤講師) 学生有志 |
定員 |
50名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
指揮科
集中講義「指揮法概論」見学 |
会場 |
第6ホール |
時間 |
10:30~12:00 |
教員 |
鈴木織衛(音楽学部非常勤講師) |
定員 |
20名 |
注記 |
- 授業中につき、観覧希望者は、立ち見になります。
- 定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
邦楽科
邦楽科 第一講座 長唄三味線?長唄 公開レッスン?三味線を弾いてみましょう |
会場 |
1-3-28号室 |
時間 |
10:00~12:00 公開レッスン 10:00~10:20 上記のうち楽器体験時間① 11:00~11:20 上記のうち楽器体験時間② |
教員 |
小島直文(音楽学部准教授) |
定員 |
観覧者 20名 演奏体験者 10名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 演奏体験を希望される方は、公開レッスン中にご案内を申し上げます。
|
邦楽科 第二講座 箏曲山田流 公開レッスン?箏を弾いてみましょう |
会場 |
1-3-7号室 |
時間 |
13:00~15:00 公開レッスン 13:00~13:20 上記のうち楽器体験時間① 14:00~14:20 上記のうち楽器体験時間② |
教員 |
萩岡松韻(音楽学部教授) |
定員 |
観覧者 20名 演奏体験者 10名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 演奏体験を希望される方は、公開レッスン中にご案内を申し上げます。
|
邦楽科 第二講座 箏曲生田流 公開レッスン?箏を弾いてみましょう |
会場 |
1-3-6号室 |
時間 |
13:00~15:00 公開レッスン 13:25~13:45 上記のうち楽器体験時間① 14:25~14:45 上記のうち楽器体験時間② |
教員 |
福永千恵子(音楽学部非常勤講師) |
定員 |
観覧者 20名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 演奏体験を希望される方は、公開レッスン中にご案内を申し上げます。
|
邦楽科 第二講座 尺八琴古流 尺八を吹いてみましょう |
会場 |
?2-2-6号室 |
時間 |
10:00~12:00 公開レッスン 10:25~10:45 上記のうち楽器体験時間① 11:25~11:45 上記のうち楽器体験時間② |
教員 |
青木影時(音楽学部非常勤講師) |
定員 |
観覧者 20名 演奏体験者 10名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 演奏体験を希望される方は、公開レッスン中にご案内を申し上げます。
|
邦楽科 第三講座 能楽観世流 公開レッスン?謡を能ホールで? |
会場 |
能ホール(第4ホール) |
時間 |
10:00~12:00 公開レッスン 10:00~10:20 上記のうち謡体験時間① 11:00~11:20 上記のうち謡体験時間② |
教員 |
関根知孝(音楽学部教授) |
定員 |
観覧者 20名 謡体験者 10名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 謡体験を希望される方は、公開レッスン中にご案内を申し上げます。
なお、足袋は不要です。
|
邦楽科 第三講座 能楽宝生流 公開レッスン?謡を能ホールで |
会場 |
能ホール(第4ホール)? |
時間 |
13:00~15:00 公開レッスン 13:25~13:45 上記のうち楽器体験時間① 14:25~14:45 上記のうち楽器体験時間② |
教員 |
武田孝史(音楽学部教授) |
定員 |
観覧者 20名 謡体験者 10名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります
- 謡体験を希望される方は、公開レッスン中にご案内を申し上げます。
なお、足袋は不要です。
|
邦楽科 第四講座 邦楽囃子 公開レッスン?鼓を打ってみましょう |
会場 |
?2-2-3号室 |
時間 |
10:00~12:00 公開レッスン 10:25~10:45 上記のうち楽器体験時間① 11:25~11:45 上記のうち楽器体験時間② |
教員 |
盧 慶順(音楽学部准教授) |
定員 |
観覧者 20名 演奏体験者 10名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 演奏体験を希望される方は、公開レッスン中にご案内を申し上げます。
|
邦楽科 第四講座 日本舞踊 公開レッスン?日本舞踊を踊ってみましょう |
会場 |
H415号室 |
時間 |
10:00~12:00 公開レッスン 10:40~11:00 上記のうち楽器体験時間① 11:40~12:00 上記のうち楽器体験時間② |
教員 |
渡辺彰子(音楽学部非常勤講師) |
定員 |
観覧者 20名 演奏体験者 10名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。?
- 演奏体験を希望される方は、公開レッスン中にご案内を申し上げます。
|
楽理科
模擬授業「古典派音楽って何だ? ── モーツァルトを解剖する」 楽理科在学生とのフリートーク(1) |
会場 |
5-409号室 |
時間 |
11:00~11:45 模擬授業「古典派音楽って何だ? ── モーツァルトを解剖する」 11:45~12:15 楽理科在学生とのフリートーク(1) |
教員 |
大角欣矢(音楽学部教授) |
定員 |
50名 |
注記 |
- 観覧希望者は、定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
7月28日(火)開催企画
全学科
総合芸術アーカイブセンター 公演記録映像の上映 (2014年度~2015年度の藝大?演奏藝術センター企画等主催公演より抜粋映像) |
会場 |
|
時間 |
10:00~17:00 |
教員 |
大角欣矢(音楽学部教授) 山田香(総合芸術アーカイブセンター特任助教) |
器楽科(オルガン)
オルガン演奏および楽器説明等 |
会場 |
奏楽堂 |
時間 |
10:00~12:00 |
教員 |
廣江理枝(音楽学部准教授) |
定員 |
900名(観覧のみ) |
注記 |
- 事前受付は不要です。
観覧希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
オルガン即興演奏ワークショップ |
会場 |
2-2-8号室 |
時間 |
14:00~16:00 |
教員 |
近藤 岳(音楽学部非常勤講師) |
定員 |
30名(受講生の定員は10名) |
注記 |
- 即興ワークショップでの演奏受講希望者は、大学HPからダウンロードした
FAX様式にて7月20日までに応募願います。 応募者多数の場合、抽選により決定いたします。 >> 申込書のダウンロード(PDF 858KB)
- 事前受付は不要です。
受講希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
器楽科(弦楽)
早期教育プロジェクトセンター 早期教育プロジェクト in 上野(ヴァイオリン) |
会場 |
奏楽堂 |
時間 |
13:00~17:00 |
教員 |
澤 和樹(音楽学部長) 佐野 靖(音楽学部教授) 宮本文秀(特任准教授) 小山文加(特任助教) |
定員 |
900名(観覧のみ) |
注記 |
- 事前受付は不要です。
観覧希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 早期教育プロジェクト in 上野(ヴァイオリン)の申し込み受付期間は終了しています。
>> 詳細
|
早期教育プロジェクトセンター 早期教育プロジェクト in 上野(チェロ) |
会場 |
第1ホール |
時間 |
13:00~17:00 |
教員 |
河野文昭(音楽学部教授) 佐野 靖(音楽学部教授) 宮本文秀(特任准教授) 小山文加(特任助教) |
定員 |
70名(観覧のみ) |
注記 |
- 事前受付は不要です。
観覧希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 早期教育プロジェクト in 上野(チェロ)の申し込み受付期間は終了しています。
>> 詳細
|
在校生マスタークラス(ヴィオラ) |
会場 |
4-308号室 |
時間 |
13:00~16:00 |
教員 |
市坪俊彦(音楽学部准教授) |
定員 |
20名 |
注記 |
- 事前受付は不要です。
受講希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
在校生マスタークラス(コントラバス) |
会場 |
4-308号室 |
時間 |
16:00~18:00 |
教員 |
吉田 秀(音楽学部准教授) |
定員 |
20名 |
注記 |
- 事前受付は不要です。
受講希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
器楽科(古楽)
古楽科教員が語る古楽の魅力~古楽ってナンダ!?~ 学生によるミニパフォーマンス 現役学生によるQ&Aコーナー チェンバロ見学タイム |
会場 |
4-215号室 |
時間 |
12:30~13:10 「古楽科教員が語る古楽の魅力~古楽ってナンダ!?~」、 「学生によるミニパフォーマンス」 13:10~13:30 「現役学生によるQ&Aコーナー」、「チェンバロ見学タイム」 14:00~16:00 公開講座受講生(一般)によるファイナルコンサート |
教員 |
野々下由香里(音楽学部教授) 大塚直哉(音楽学部准教授) |
定員 |
50名 |
注記 |
- 事前受付は不要です。
受講希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 公開講座の申し込み受付期間は終了しています。
- 公開講座受講生によるファイナルコンサートへの入場は、曲間になります。
|
指揮科
集中講義「指揮法概論」見学 |
会場 |
第6ホール |
時間 |
10:30~12:00 |
教員 |
鈴木織衛(音楽学部非常勤講師) |
定員 |
20名 |
注記 |
- 授業中につき、観覧希望者は、立ち見になります。
- 定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
楽理科
模擬授業「音楽の分子」 楽理科在学生とのフリートーク(2) |
会場 |
5-409号室 |
時間 |
11:00~11:45 模擬授業「音楽の分子」 11:45~12:15 楽理科在学生とのフリートーク(2) |
教員 |
福中冬子(音楽学部准教授) |
定員 |
50名 |
注記 |
- 事前受付は不要です。
受講希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
|
模擬授業「ガムラン音楽体験講座:東南アジア合奏 音楽のしくみ」 楽理科在学生とのフリートーク(3) |
会場 |
2-2-1号室 |
時間 |
14:00~15:30 模擬授業「ガムラン音楽体験講座:東南アジア合奏 音楽のしくみ」 15:30~16:00 楽理科在学生とのフリートーク(3) |
教員 |
植村幸生(音楽学部教授) |
定員 |
20名 |
注記 |
- 事前受付は不要です。
受講希望者は定員に満ち次第ご入場が出来なくなります。
- 教室では靴を脱ぎ、床に座って演奏します。
|